2010年5月11日火曜日

朝日の中の散歩

早起きとツキのメカニズムが「太陽のチカラ」です。 太陽こそは、宇宙に溢れるプラスエネルギーの源です。 古くから太陽を崇める宗教が多かったのも当然のこと。 万物を育み、エネルギーを注ぐ太陽は神々しいものです。

太陽は与えて、与えて、与え続ける存在です。そべてのものを生かしてくれる力が太陽です。



午前5時、日の出直前の山並みは精気に満ちております。 5時7分、日の出です。 一気に生命の活動が始まります。朝の散歩はとても気持ちのよいものです。 あなたの意識レベル向上と健康維持の為に朝日を浴びながら散歩を致しましょう。早起きして、散歩することはツキを呼びますよ! 


朝日の中のお地蔵さんです。

2010年5月9日日曜日

てんとう虫


嬉しい発見です。 庭の芝がようやく数センチに伸びてきました。

よーく観察すると、小さな生き物が居ました。

てんとう虫です。

そして、元気のよいバッタもいました。

自然の力はすごいですね。

こうやって皆で共存するわけです。

2010年5月8日土曜日

花カイドウ




いわき市小川の山中にも春が来ましたァ!!

ハナカイドウ(花海棠) 去年の12月に売れ残った木々を買ったひとつがこれ、花カイドウ確か280円だったと記憶があるが。 立派な花が咲きました。

花カイドウとは:

「原産地の中国では昔から美人の形容にされた。 唐の玄宗皇帝が楊貴妃を評した「海棠睡(ねむり)未だ足らず」とは、まだ酔いのさめきらない美人のなまめかしさを例えたもの。その美しい薄桃色の花がほのかに酒気を帯びた絶世の美女のうたた寝の顔にたとえられた。」

花言葉・・・温和

2010年5月2日日曜日

欅(けやき)の樹



庭のど真ん中の欅(けやき)の樹を植えました。 

けやきの樹は将来、大木になると予想されますので10年後
さらに20年後を想像すると楽しくなります。

ようやく、芽が出てきました。

2010年4月27日火曜日

芝に奮闘(その2)




家の周りは殺風景です。 空き地をそのままにしておきますと、粘土質の土ですから雨の日は最悪のドロドロ状態となってしまっておりました。

そこで、ここでは高麗芝(10束で398円)を30束ほど買ってきて、家の北側、西側の空き地に植えました。 これが根つくか?、、、

ポイントは毎日の水やりにかかっているようです。

2010年4月26日月曜日

芝のある庭



芝のある庭がながーい間、憧れでした。

このたび、約80坪ほどある庭の半分は芝にしようと奮闘中です。 いろいろ、考えた末によくホームセンターで見かける高麗芝ではなく、西洋芝に挑戦しております。

これは、芝の種を撒くことからのスタートです。

一リットルの種は約1000円、これは10平米ほどの面積に相当するとか! 結局、10リットルほどの芝の種を買い、120平米ほどに撒きましたァ。

このところ、思いもかけず寒い日々がづづいておりましたが、種まきから約一ヶ月でようやく、グリーンの芝がようやく出てきました。

2010年4月22日木曜日

生ゴミのリサイクル




家庭から出るゴミ類をリサイクルできれば素晴らしいですよね! 江戸時代にさかのぼると、江戸の町は全てがリサイクルされて、ゴミという概念が無かったらしい。

ところで、我が家の生ゴミの処理は以下のようにやっています。

1.庭に生ゴミ処理の板囲いをつくる

2.中に丈夫なダンボールを使い

  *ピートモス、籾殻クンタンを3:2の割合で入れる

3.その中に生ゴミを入れる

数週間後にはスッカリと分解されて、隣の畑の肥料となります!